@kaoritter ブログ はてな支店

kaoritter.com の中の人です。はてなでもよろしく〜

はてなってなんなの?その2、君はウクレレ記法を知っているか?

知らないか?ならいいんだ。うん、いいの、いいの。ウクレレとかね、人生の役にはこれっぽっちもたたないしね。音も、ぽろんぽろんとのんきすぎるしね。かわいい?ああ、かわいいよね、そうね。ミニギターって感じだよね。

 

じゃ、帰れ。

 

ということで、こっから先は、ウクレレ好きしか残ってないのを前提に話を進める。

 

はてなにはウクレレ記法ってのがある。ウクレレのコードを記事に書くことができる。つまり、ウクレレの楽譜をはてなダイアリーで連載できるってことだ。すごくない?ウクララー(ウクレレ弾くひと)は、はてなで今すぐブログ始めるべきじゃない?

 

高木ブーとか!ジェイク・シマブクロとか!しりあがり寿とか!わたしとか!

 

おっと、思わず自分を含めてしまったが、わたしは対して弾けません。ごめんなさい。でも、ウクレレ記法があるはてなが好きです。

 

でさ、はてなブログではウクレレ記法出来るの?

 

はてなウクレレ記法の説明ページへのリンク

はてなってなんなの?その1、増田への愛を語る。

はてな村民ではないが、そこそこの距離をおきつつ黎明期(2005年)からはてなを見続けてきたわたしにとってのはてなの好きなところを語ろう。

好きなところを一つずつ語っていくよ。それが終わったら嫌いなところも語っていくよ。それがフェアってもんだ。たぶん。

 

■はてなのアノニマスダイアリーが好きだ

匿名だってーのに、2ch文化に毒されない感じがいい。増田に愚痴ったら、以外と反応あるし、みんな優しい。

 

ブログ持ってないけど、みんなに意見を聞きたい一家言あるひとは寄ってたかって使ったらいいと思う。小町とかじゃなくてさ。2chとかじゃなくてさ。

 

あ、マルチポストもしてもいいと思うよ。その代わり全部ちゃんとフォローすべし。そして、同じこと聞いた反応が場所によってどんだけ違ったか知りたい。教えて。やっぱり2chは煽られた?ステマって言われた?アメブロのコメントは青くさかった?小町で旦那の年収自慢された?ねえねえ?

 

話が脱線した。わたしがいいたいことは、増田の懐の深さ、その住人のツッコミビリティの高さは異常だ。

 

オンラインのアイデンティティをもてぬ非コミュにとって、また築き上げたアイデンティティを壊したくないひとにとって、増田ははてなの良心だ!

読者になるボタンが出来てる。

右側のアイコンの下。なんか、アメブロみたいだにー。

読者しか読めない記事とか書けちゃったりしちゃったりしてにー。 

そんなのは、書かないけどねー。

オープンインターネット、らぶだからね。

ブログはオープンなのがいいんですよ。だから「つながる」んですよ。

ファン限定に書きたければ、Facebookページコミュニティにでも書けばいいんですよ。

はてなブログはまだつながり機能は弱い。だからはやくZenbackを(以下略)

 

ところで3人という貴重な人(うち一人はわたし本人)が登録してくださってるそうだが、それって誰なのかに?

ドメイン選べるのも功罪だなあ

id:*** のひとの新しいはてなブログはどこだっけかな?と思ってURL打てない。

hatenablog.jp なのか、com なのか、その他なのかわからないから。

そもそもユーザは「hatenablog.jp」なのか「hateblo.jp」なのかなんつーところで個性を出したいのだろうか。

なんでもいいよ、と思ったのは、私だけだろうか。

dankogaiさんみたいなことも起こるしさ。

lolipopみたく、かわいいドメインたくさんあれば選びたいと思うけれどもねえ。

その他はてなブログに感じたこと

エディタ周りはからっぽ。これからのブログはエディタ重視じゃないかと思うんだ、個人的には。画像D&Dで追加できるだけでいいんだけどなあ。

最新技術をバリバリに入れてるとこみると、エンジニア主導で作ったんだろうなあと思う。HTML5使ってセマンティックに、機械フレンドリーにしたかったんだろうなあって。つまり書く側の視点じゃないんなあ。なんとなく。

はてなブログ」で検索しても全然出てこない。SEOフレンドリーじゃなさすぎるし、「はてブ」って略せない名前だなあ。

っていうのは全部期待の裏返しだよ!

はてなブログのソースコードを読んでみてわかったこといくつか

はてなブログソースコードをふふーん♬と読んでみて気づいたことをメモするよ。

  • HTML5で書かれてる。articleタグ!
  • Custom Data Attribute(<HTML>内のdata-*みたいなやつ)!セマンティック〜♬でもよくわからないのたくさん。data-versionってなんだろ。
  • ogタグもたくさん設定してある。ソーシャルチック〜♬
  • og:site_nameは、URLではなくて、ブログ名ではないだろうか?
  • canonicalタグ!やっぱりねー。Facebookから変なパラメータ付きでリンクされてきても、正のページとちゃんとひもづけられる。
  • エンコードUTF-8。ふむふむ。
  • フォントは、MacOSならヒラギノ、WinならメイリオになるようにJSで切り替えてる
  • ソーシャルボタン関連JSは、</head>直前にまとめておいてるね
  • CSSのclass名としてattributeっぽいの入れて指定しているっぽいなあ例:class="entry date-first autopagerize_page_element chars-800 words-100"

こんなとこで。